研修・福利厚生

研修

社内のOJT及び集合研修を中心にスキルアップ研修を実施しています。
また、階層別(主任向け、マネージャー向け等)の研修も実施しています。
それぞれの経験を踏まえ必要な教育を行いますので、未経験からのスタートでもご安心いただけます。

新入社員研修(大卒・高卒)

新卒入社の社員に対し、約1か月本社で研修を行います。
社会人としての基礎的なビジネスマナーや当社の社内知識について学びます。

記事はこちら

中途入社研修

当社について知識を深めて頂く為、動画にて基礎レベルを習得していただきます。
また、各配属先で1か月先輩社員とのOJT研修を行います。

MMメンター

入社後1年間は、新入社員1名に対し、業務の指導役「マンツーマンリーダー」と心のケア役「メンター」の2名がついて、成長を支援しています。

2年目研修 3年目研修

入社後の基礎レベル向上や、対応力、業務効率化向上の研修を行います。
入社3年目まで集合型で研修を行います。

フォローアップ研修

入社1年目の新入社員に対して、集合型で研修を行います。
これまでの自分の業務の棚卸や、2年目に向けて目標設定などを行います。

eラーニング研修

会社指定講座の受講のほか、能力開発や、業務効率化を目指して、動画視聴による自己学習を推奨しています。社員に貸与されたスマートフォンからも、自分のスケジュールに合わせて受講できます。
業務のことはもちろん、office365やコンプライアンスの勉強など、気になる項目も学習できます!

現場研修

配属先での業務内容を理解したうえで、他の現場での業務を経験していただく研修を行っております。
例:ルートセールス配属の方が洗濯工場の研修に行く…等
様々な業務の体験を通じて、部門間の連携強化やキャリアアップに繋げています。

福利厚生

全社員が個性・能力を活かしてのびのびと働ける環境づくりに力を入れています。
※当社の福利厚生の一部をご紹介します。

借上社宅・家賃補助

会社都合による転勤者を対象に、借上げ社宅制度を設けております。
単身、家族同伴でも安心して新任地に赴くことが出来ます。
また、転勤に伴う引越や転居にかかる費用は会社が負担いたします。
4年間家賃の75%会社が負担いたします。5年目以降は会社負担と自己負担の割合が変わってきます。

福利厚生倶楽部

ウェアラの社員は、「福利厚生倶楽部」の会員として様々な割引特典をご利用いただくことが出来ます。
自己啓発や旅行などの余暇を充実させることが出来るサービスです。

3か月に1度福利厚生費で交流会を開催

ウェアラでは、各部署単位で従業員間の懇親やコミュニケーションの増進を図る為、
3か月に1度ひとり3000円を限度に、福利厚生費を支給しています。

その他

・交通費全額支給
・資格取得支給
・結婚祝金
・出産祝金    ・・・等